明石市でAGA治療|デュタステリド処方(自費診療)
AGA治療とは

まず、AGAとは「男性型脱毛症」のことで、英語で「Androgenetic Alopecia」と言います。これは、年齢とともに髪の毛が薄くなっていく症状のことです。
AGAの治療は、この髪の毛が薄くなるのを止めたり、新しい髪の毛を生やしたりすることを目指します。治療には、お薬を内服する、頭皮に塗ったりする方法があります。
AGA治療薬について
AGA治療に使われるお薬は、医師の処方箋が必要です。自分で判断して使うのは危険なので、必ず医療機関を受診して、医師に相談してから使いましょう。
治療の流れ

- 予約
AGAのご予約をお取りください! - 診察
- 治療開始
- 定期フォローアップ
月1回を目安に受診し、効果・副作用を確認します。
提供する治療と価格
デュタステリド0.5mg
髪の毛が薄くなるのを引き起こすホルモンの働きを抑えることで、抜け毛を予防しAGAの進行を抑える働きがあります。男性しか使用できません。
診察 | 初回 :3,500円(税込) 2回目以降:1,500円(税込) |
---|---|
30日分 | 4,500円(税込み) |
60日分 | 9,000円(税込み) |
※効果は個人差があり、必ずしも保証されるものではありません。
AGA治療の効果

AGA治療は、多くの方で抜け毛が減る、細い髪が太くなるといった変化が期待できます。 効果の出方には個人差がありますが、治療開始から約3〜6か月でこれらの変化を感じ始め、新しい髪が生えてきた実感は6〜12か月かかることが多いです。
一方で、「効果がない」と感じる場合でも、実際には抜け毛の進行が抑えられ、現状維持できているケースがあります。これは治療の重要な成果の一つです。
また、治療の開始が早いほど良い結果につながりやすい傾向があります。気になる症状があれば、早めに当院へご相談ください。
AGA治療の副作用

当院のAGA治療薬の副作用には、以下のものがあげられます
- 勃起不全、性欲減退、射精障害
- 初期脱毛
- 肝臓機能障害、黄疸
- 乳房障害(乳房のはれや痛み)などです。
フィナステリドにも同じような副作用がありますが、頻度は同等、もしくはやや高い傾向にあるといわれています。
女性のAGA治療

実は、AGAは男性だけの問題ではありません。女性も年齢とともに薄毛に悩むことがあるのです。女性のAGA治療は、ホルモンの影響も考慮しなければならず、男性の場合とは少し違います。
女性の場合、ミノキシジルの外用薬が主に使われます。デュタステリドは女性には使えないので、代わりに女性ホルモンを調整する薬を使うこともあります。女性の薄毛は、ストレスや栄養バランスの乱れが原因になることもあるので、生活習慣の改善も大切です。
AGA治療をやめるとどうなる?

「AGA治療やめると」どうなるのか気になる人も多いでしょう。実は、AGA治療は継続することが大切なのです。治療をやめてしまうと、徐々に効果が薄れていきます。通常、3〜6ヶ月ほどで治療前の状態に戻ってしまいます。せっかく生えてきた髪の毛も、また薄くなっていく可能性が高いのです。
ただし、ずっと治療を続けなければいけないわけではありません。ある程度効果が出たら、医師と相談しながら薬の量を減らしたり、使う頻度を減らしたりすることもできます。
AGA治療と保険
